![](https://static.wixstatic.com/media/5b4f4646a5584916854efc2b2a0a5aa9.jpg/v1/fill/w_1920,h_1049,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5b4f4646a5584916854efc2b2a0a5aa9.jpg)
出店の皆さん
へそ祭2017
へそ祭に参加いただいた素晴らしい出店の皆様のご紹介です。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2c740_d2aa395c209f47eca51058fda56166bd~mv2_d_1378_1378_s_2.jpg/v1/fill/w_358,h_280,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01/f2c740_d2aa395c209f47eca51058fda56166bd~mv2_d_1378_1378_s_2.jpg)
Art & Green
(カフェレストラン)
地元藤野の農家さんと 直接つながって、 だいじにだいじに育てられた 無農薬無化学肥料・自然栽培の 採れたて野菜。地元の食材を ふんだんに取り入れた カフェレストランです。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2c740_24cff8be1c384828b25ba90d689f216f~mv2.png/v1/fill/w_358,h_280,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01/f2c740_24cff8be1c384828b25ba90d689f216f~mv2.png)
いまここcafe杜丸
---
高尾山の麓の小さなコミュニティーcafeです。みんながつながり、語り、表現していく場です。マキコランドの美味しい炭火焙煎珈琲で、今回参加させていただきます。とても楽しみです。よろしくお願い致します。 Save Our Planet!
![](https://static.wixstatic.com/media/f2c740_fc6760b7fb9c444ba7a69a861be1dce3~mv2_d_1334_1334_s_2.jpg/v1/fill/w_358,h_280,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01/f2c740_fc6760b7fb9c444ba7a69a861be1dce3~mv2_d_1334_1334_s_2.jpg)
クリスタルの森♡スマイルシェア
(天然石アクセサリー販売)
FuFu2人で営む、ほっこり愛いっぱいの、手作り天然石アクセサリーのお店です(^^)(^^)
キラキラ輝く、素敵な美しいクリスタルを身につけて、ワクワクしましょう☆☆
永遠の母なる地球のエネルギーと共に♡
クリスタルが持つ♡無条件の愛 ~ 平和 & 調和、そしてワクワクをシェアしましょう(^^)(^^)
ホームページ
http://smileshare.org
![](https://static.wixstatic.com/media/f2c740_7a6233e432fe46338ce822966c2d7b59~mv2.png/v1/fill/w_358,h_280,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01/f2c740_7a6233e432fe46338ce822966c2d7b59~mv2.png)
サブロク家×kanaho
(草木染めふんぱん、フンティ等販売)
青森で様々なイベントや手仕事のワークショップを開催、手しごと品を販売しているサブロク家(さぶろくや)と秋田で自然素材のフンティと布ナプの製造、販売しているKanaho(かなほ)との共同出店となります。 今回は草木染めのふんぱん、フンティを中心に 販売、出店します。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2c740_fc85cd42c716436781f98e03af7617ad~mv2.jpg/v1/fill/w_358,h_280,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01/f2c740_fc85cd42c716436781f98e03af7617ad~mv2.jpg)
ちょっとしたCAFE
(雑貨販売)
『ちょっとしたCAFE』
練馬区上石神井の住宅街にある完全不定期営業のCAFEです。
一軒家の扉を開けると・・・
地産地消を中心に体に優しい飲食、そして日本中、世界中のご縁ある素敵な素材、雑貨、作品、CDを集めてご紹介させて頂いています。
出会い合う場としてご縁ある皆様に育てて頂いているちょっとしたCAFEです。
http://www.patieco.com/
![](https://static.wixstatic.com/media/f2c740_be5af6a033524b5588cdd3a77113531a~mv2_d_2048_1468_s_2.jpg/v1/fill/w_358,h_280,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01/f2c740_be5af6a033524b5588cdd3a77113531a~mv2_d_2048_1468_s_2.jpg)
なたね食堂
藤野のお隣の上野原に住む愉快な娘なたね社長率いる一家です。 出来るだけ地元の食材や無農薬野菜を使ったプレートをお届けします。 今回は「Art&Green」さんとコラボしてお出しします。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2c740_3cc5ff8ccd4644cf83382483e72971c8~mv2.png/v1/fill/w_358,h_280,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01/f2c740_3cc5ff8ccd4644cf83382483e72971c8~mv2.png)
くじら堂
(ベーグル販売)
幅広い世代に 安心してお腹も心も満足していただけるような材料・食感・価格をお届けできるように製造から販売まで一人で出来る範囲でやっています。 (国産小麦粉・国産全粒粉使用) ※写真のベーグルの種類と当日のメニューは異なります。
クリスタルボディワーク
![](https://static.wixstatic.com/media/f2c740_1cca2ece386f4c22ac98e73afc66501d~mv2_d_2000_1333_s_2.jpg/v1/fill/w_358,h_280,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01/f2c740_1cca2ece386f4c22ac98e73afc66501d~mv2_d_2000_1333_s_2.jpg)
ROSEBUD TAROT READING(月とカヌー)
(タロットリーディング)
1994年、タロットリーディングをはじめる。
2002年、はからめ月のカレンダーを製作、出版する。
http://hacarame.com/mind/tarot.html
「カードと暦を使って、あなたのところに届いているメッセージをよんでいきます。
心の中の整理にどうぞ。」
![](https://static.wixstatic.com/media/f2c740_bbd7ca08d92e492a905e259d8aed10c3~mv2.png/v1/fill/w_358,h_280,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01/f2c740_bbd7ca08d92e492a905e259d8aed10c3~mv2.png)
HiDAMARi glass
(アクセサリー・元氣珠販売)
高温の炎の中でパイレックスという強化ガラスを溶かし、小さなガラスの中に立体的な世界を表現しています。今回はアクセサリー(ペンダントトップ・アロマペンダント)・元氣珠(球体)を中心に販売させていただきます。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2c740_c1f2f6311fbc4a7896651aa2cc171315~mv2.jpg/v1/fill/w_358,h_280,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01/f2c740_c1f2f6311fbc4a7896651aa2cc171315~mv2.jpg)
『麻の種』&『foo cafe』
(麻製品販売)
『麻の種』
https://www.facebook.com/asanohakoubou/
より多くの人がそれぞれの場で「タネ」をまき、いつか麻のある暮らしが日常になるといいなと思います。
私も少しずつですが、繋いでいきたいと思って「麻の種」という名前にしました。
一粒一粒が大地にしっかりと根をはり、天に向かってすくすくと育っていきますように
『foo cafe』
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/foocafe/https://www.facebook.com/foo-cafe-330448500344533/
ふーっとひと息
ゆっくりとした時間を過ごせる隠れ家カフェ心地良いものに囲まれてお店も暮らしも豊かな自然循環の一部になれるように心がけています。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2c740_fac98974d565438ea959c973959e2220~mv2.jpg/v1/fill/w_358,h_280,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01/f2c740_fac98974d565438ea959c973959e2220~mv2.jpg)
ふじやんBAR & 晴れ屋
(古着販売&bar)
-ふじやんBAR-
3.11を機に都内の店(BAR)を閉めて、現在は神奈川県秦野市を拠点にキクラゲを栽培しながら「ふじやんBAR」をイベント出店したり、日本グラッパ研究会を主催して講習会やHPにてグラッパの情報発信をしたり、はたまた算命学でプチ鑑定したりなソムリエ兼バーテンダーです。
-晴れ屋-
本厚木のオーガニックショップ&カフェの晴れ屋です。 大切に育てられた美味しい食材と伝統調味料でシンプルに作るお食事と地球に優しい生活雑貨、国内循環古着のお店です。 今回は夏らしいご機嫌な古着ともんぺや前掛けなどを持って参加させていただきます!
![](https://static.wixstatic.com/media/f2c740_9f94b96c8834421a940265be8499f619~mv2_d_2048_1536_s_2.jpg/v1/fill/w_358,h_280,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01/f2c740_9f94b96c8834421a940265be8499f619~mv2_d_2048_1536_s_2.jpg)
ふろむ・あーす cafe OHANA
(フェアトレード商品等販売)
フェアトレード、エコロジー、ピースをテーマに、フェアトレードSHOP「ふろむあーす」として1999年にオープン。国際協力関連のNGO,団体、「アースデイ東京」など国内の環境イベントにも携わる。 2007年、コミュニティ&オーガニックベジCAFE「ふろむあーすカフェ・オハナ」オープン。 フェアトレード&オーガニックの飲み物、マクロビオティックを基調としたヴィーカン対応の食事・飲み物・スイーツを提供。コミュニティカフェとして、年間250本前後のイベントを開催。 ライブ、トーク、ワークショップ、上映会など、その数は、10年で2500本におよぶ。 じぶこんのホームグラウンドとして、毎月ライブを開催、2017年5月で第115回目を数える。 2016年、瀬戸内海の真ん中の島、大三島に「オーガニックゲストハウス&カフェ OHANA in 御島」をオープン。 ~100年先につなげる、つながる、大切なこと~ 衣食住と文化の循環型、持続可能なまちづくりの拠点として、ゆくゆくは、島の中のものだけで、食べ物、エネルギーと自足していけることを目指しています。 「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」という宮沢賢治の言葉を胸に秘め日々活動しています。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2c740_b1bdd9c284c4451d9dfb0664c51d828e~mv2.png/v1/fill/w_358,h_280,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01/f2c740_b1bdd9c284c4451d9dfb0664c51d828e~mv2.png)
マキコランド
(珈琲・アイヌ刺繍)
イランカラプテ〜♪こんにちは。 大きな囲炉裏を囲って美味しい珈琲を飲んだり、刺繍を楽しんだり、火を見つめてゆったり過ごせる場所。 アイヌ紋様に大切な人への思いをのせて針と糸を進めていく。ザワザワしていた気持ちがスーッと静まり心がほぐれていくの。 誰もが実家に帰ってきたように安心して過ごせる場所。それがマキコランド(^ー^)♪
![](https://static.wixstatic.com/media/f2c740_bb7147bd2173413bb17108841326560c~mv2.jpg/v1/fill/w_358,h_280,al_c,lg_1,q_80/f2c740_bb7147bd2173413bb17108841326560c~mv2.jpg)
ニシゴン
(微導法(マッサージ))
微導法で出店させていただきますニシゴンです。
-微導法-
「 快適感覚 ( 気持ちよさ )を味わうと身体は楽になるように創られているのです。」
この言葉は宇宙の真理だと僕は思います。
快の感覚にゆだねれば現象の全てが楽になります。
微導法は微細な振動で快のスイッチをオンにするオリジナルマッサージです。
http://bidou0443.com
ニシゴン ( 西村 佳己 )
1962年 愛知県出身
マッサージ師
様々な経験気づきにより微導法を創案。
![](https://static.wixstatic.com/media/f2c740_a2a1a8edc6bd44ca9bc559793f5c35e8~mv2.png/v1/fill/w_358,h_280,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01/f2c740_a2a1a8edc6bd44ca9bc559793f5c35e8~mv2.png)
八百屋 お散歩
(ポストカード&お菓子&雑貨他の販売)
野菜や果物だけでなく無添加の加工品や日常雑貨、全国で出逢った店主がピンときた商品を取り揃えています。
店舗だけでなく出張販売やワークショップ、本能のままに「虹の戦士」他のイベント企画もしています。
「八百屋 お散歩 Blog」
http://new-yaoya-osannpo.blogspot.jp/
「八百屋 お散歩 Facebookページ」
https://www.facebook.com/yaoya.osannpo/
(シアバター)
西アフリカはマリ共和国に自生するシアの実を、農村の女性達が薬品を一切使用せずに手作業で搾油した、100%天然植物由来のシアバターです。現地では古くから、陽射しと乾燥からお肌を守り、火傷や切り傷の治療等、万能薬として重宝されてきたシアバターの、滑らかで伸び良い使い心地をお試し下さい。